趣味人のすゝめ

日々の雑記を書き綴ります。意識高めです。

合宿免許

11月末から免許を取りに、山形県にある某自動車学校に行って免許を取ってきました。

普通自動車ATだったので、期間は2週間。正直、行く前は不安でしょうがなかったですが...でも結果的に合宿で良かったです。

~合宿を終えての感想~

まず、何より大事だと思ったのが指導教官の質。これがかなり大きい割合を占めるんじゃないかな~と思うわけですよ。もちろん、教え方は人によって異なりますが、ネットの評判を見た限りだと運転に慣れていないだけで人格批判をしてくる輩もいるぐらいですから、ここはよくチェックしておいた方が良いです。自分はよく調べて行ったので質は高かったですが、それでも1~2人は高圧的でした。最近だと、合わないと思った教官をNGにできるシステムがあったりするので、積極的に情報収集した方がいいですね。

それと、教習所に通う時期(通い・合宿問わず)も大事だと感じました。自分は閑散期に行こうと決めていたのですが、これは大正解でした。どうしても春・夏辺りの長期休暇になると、学生がかなり増えます。その結果、全員が全員ではありませんが、質が低い人が増えてしまうのは事実です。閑散期ですと人があまり多くないので伸び伸び教習を受けられるし、簡単に顔見知りが出来るので気軽に友人ができます。また、通いの人も予約が取りやすいので、スムーズに教習が受けられます。

合宿で免許を取ろうとすると、スケジュールがギッチリ詰め込まれるのでそこは注意が必要です。「旅行気分で楽に行くか~」なんて甘い考えで行くと痛い目見るかもしれません。(特に後半) まあ通いの人が数ヶ月かけて取るものなので、これは割り切るしかありません。ただ逆に、集中して教習を受けられるので知識を短期間で吸収できます。自分も技能教習(車の運転)が最初は苦難続きでしたが、卒業検定頃には初期とは比べ物にならないぐらい車慣れしましたし、運転が楽しくて仕方なかったです。

また合宿だと、検定のプレッシャーが大きいです。自分の場合ですと、全てストレートで通ったので良かったですが、もし落ちていたら...と考えるとゾッとしますね。色々と観光したい!と出発前は意気込んでましたが、現実は厳しかった笑

まとめて書いてみると...

合宿免許のメリット→短期間でサクッと免許取得を考えてる人にオススメ。費用も通いに比べて安い。勝手に予約してくれるので、スケジュール管理の手間が省ける。

合宿免許のデメリット→行く時期を間違えるとアレかも。通いに比べると自由にスケジュールが組めないので、休む暇がほとんどない。検定のプレッシャーが大きい。

こんなもんですかね。自分は2週間という短い期間でしたが、色々な人と話ができて楽しかったし、合宿にして正解でした。これから免許取得を考えてる人が周りにできたら上記の点をアドバイスしようと思ってます。